BLUT'Sの蓋付きカップ
2週間ほど前にお預かりして、ご紹介が遅れました。
このブログをご覧になった方よりご連絡いただきまして、蓋付きの磁器のカップのホツレをお預かりしました。
模様のかわいい蓋付きのカップです。
herbest garden と裏にあるように、蓋付きだとハーブティーや紅茶をいれるのに、とても便利そうです。
口の部分が深めにホツレています。
1992年のものということで、20年近く前のものになりますが、まだまだ修繕したら元気に活躍してくれそうなカップです。
多治見の
BLUT'Sという陶器会社のもので、今でもたくさんのカワイイ器を販売しているようです。
●BLUT'Sさんのウェブショップ→
器の店Furari
今、深めのホツレを手際よく埋めるための方法を学びつつあり、それを学ぶための時間が逆にちょっとかかっている状態です。
この山を越えれば、だいぶ守備範囲というか、対応方法が広がるので、ここは頑張りどころ。
先日も、早朝から4時間かけて、まだ木くずの残る漆をひたすら混ぜて精製する工程の中の、ある一段階を踏んだところでした。
4時間~!?と、思ってしまうのですが、不思議なもので、いったんその作業に入ってしまうと、少しずつ変わる漆の状態に魅せられて、右肩がパンパンにはれながらも、やってしまうものです。
現代は秒単位の暮らし。
4時間かけると、家事の中でのたいがいの手間なんて、手間ではないなぁ、と、感覚が変わるので不思議です。
仕事などに行くと、すぐにあわただしい日常に戻ってしまうのですが・・・。
昔の生活のリズムを思う4時間でした。
丁寧に仕上げますので、ぜひとも少しお時間を頂きたく存じます。
もうお渡しできる器がいくつか出てきていますので、日程を調整しつつ、またご紹介させていただきます。
お待ちいただいている皆様のおかげで、一歩ずつ修繕の階段を踏ませていただいています。
ほんとうに感謝しています。
感謝の気持ちを、いい仕上げにかえさせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
関連記事