出西焼コーヒーカップのホツレ~金蒔き、完成
器の漆つぎ*chiho 1979年生まれ、鹿児島市出身。鹿児島市谷山在住。 【ご挨拶:器の漆つぎ、修行中。】→★(click!) ●修繕完了品の一覧は、こちら→★(click!)からどうぞ! <連絡先メールアドレス>urushitsugi☆gmail.com(☆部分を@マークに書き換えて送信ください。) |
2011年01月24日
昨年9月末にお預かりしていた、nico cafe様のコーヒーカップのホツレが、一旦完了しました。
試行錯誤もさせていただいたので、4か月いただきました。
お待ちいただいて、ありがとうございました!!!


出西焼のきれいなブルーを、どう仕上げようか悩んで、結果的に非常にシブメ?の、アンティークっぽい金にしてみました。
実は、nico cafe様に一度見て頂いて、感想や、お好みのテイストなどお聞きして、再度仕上げだけさせていただこうかなとも思っています。
その余白を残して、の、とりあえずの完成です。

修繕前の様子は、こんな感じで、深いホツレでした。
冬場はなかなか進みませんが、お預けいただいて、さらにお待ちいただいて、とてもありがたく思っています。
試行錯誤もさせていただいたので、4か月いただきました。
お待ちいただいて、ありがとうございました!!!
出西焼のきれいなブルーを、どう仕上げようか悩んで、結果的に非常にシブメ?の、アンティークっぽい金にしてみました。
実は、nico cafe様に一度見て頂いて、感想や、お好みのテイストなどお聞きして、再度仕上げだけさせていただこうかなとも思っています。
その余白を残して、の、とりあえずの完成です。

修繕前の様子は、こんな感じで、深いホツレでした。
冬場はなかなか進みませんが、お預けいただいて、さらにお待ちいただいて、とてもありがたく思っています。
【修繕完了品】マグカップのワレ
【一部修繕完了】急須のフタのワレ
【修繕完了品】白湯呑のカケとホツレ
【修繕完了品】sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様
【修繕完了品】3つの急須、それぞれ。
【修繕完了品】急須のふたのワレ・口のホツレ
【一部修繕完了】急須のフタのワレ
【修繕完了品】白湯呑のカケとホツレ
【修繕完了品】sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様
【修繕完了品】3つの急須、それぞれ。
【修繕完了品】急須のふたのワレ・口のホツレ