今年もよろしくお願いします♪島ミカンは雪にも負けず。
器の漆つぎ*chiho 1979年生まれ、鹿児島市出身。鹿児島市谷山在住。 【ご挨拶:器の漆つぎ、修行中。】→★(click!) ●修繕完了品の一覧は、こちら→★(click!)からどうぞ! <連絡先メールアドレス>urushitsugi☆gmail.com(☆部分を@マークに書き換えて送信ください。) |
2011年01月05日
明けましておめでとうございます。
鹿児島地方は雪の年越しとなりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
雪の害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。
子どもさんをはじめ、雪を楽しまれた家族のお正月も多かったのかなと思います。
私は、年末からの風邪のまま、年越し。
主人の実家で寝正月させていただきました。
雪遊びできなかったのがちょっとだけ心残り。
主人の実家より預かっていた三つの湯呑が仕上がっていたので、ついでにお返しでき、喜んでもらえたのがよかったです。(また次回完成写真をアップします♪)
さて、新年がやってきました。
29日ごろから1週間ほどお休みいただいていました、修繕の作業のほうも、開始します。
雪の寒さで、家もあけていましたので、暖房せず、だったので、漆の硬化もそのままあまり変化ない様子です。
さて、これからですね。
今年は、皆様からいただくいろんなご厚意やご理解やお預かりする器やご縁に感謝しながら、もっと皆様に喜んでいただけるよう、何か少しずつお返しできるように、がんばりたいと思います。
庭の島みかん、昨日、主人と収穫しました。
この大ザルの倍ぐらい!
甘く熟れた島みかんは、小粒でも濃厚な味と、とてもとてもいい香りがします。
メジロさんたちが穴をあけ始めたところで、収穫を決めました。
雪にも負けなかった、島ミカン!
鹿児島地方は雪の年越しとなりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
雪の害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。
子どもさんをはじめ、雪を楽しまれた家族のお正月も多かったのかなと思います。
私は、年末からの風邪のまま、年越し。
主人の実家で寝正月させていただきました。
雪遊びできなかったのがちょっとだけ心残り。
主人の実家より預かっていた三つの湯呑が仕上がっていたので、ついでにお返しでき、喜んでもらえたのがよかったです。(また次回完成写真をアップします♪)
さて、新年がやってきました。
29日ごろから1週間ほどお休みいただいていました、修繕の作業のほうも、開始します。
雪の寒さで、家もあけていましたので、暖房せず、だったので、漆の硬化もそのままあまり変化ない様子です。
さて、これからですね。
今年は、皆様からいただくいろんなご厚意やご理解やお預かりする器やご縁に感謝しながら、もっと皆様に喜んでいただけるよう、何か少しずつお返しできるように、がんばりたいと思います。
この大ザルの倍ぐらい!
甘く熟れた島みかんは、小粒でも濃厚な味と、とてもとてもいい香りがします。
メジロさんたちが穴をあけ始めたところで、収穫を決めました。
雪にも負けなかった、島ミカン!
この記事へのコメント
こんばんは☆゚゚
大丈夫ですか~?
年末年始,ほんっと寒かったですよね~(>_<)
島みかん美味しそう♪♪
chihoサンと鳥サンの競争だぁ~(^O^)//
がつがつな私…島みかんも一口で丸ごとパクっていっちゃうかもです☆
(≧ω≦)b
大丈夫ですか~?
年末年始,ほんっと寒かったですよね~(>_<)
島みかん美味しそう♪♪
chihoサンと鳥サンの競争だぁ~(^O^)//
がつがつな私…島みかんも一口で丸ごとパクっていっちゃうかもです☆
(≧ω≦)b
Posted by アキ at 2011年01月07日 03:27
こんにちは!
復活です~~~♪
年末年始、ほんとに寒かったですねぇ。そして、昨日今日も雪こそ降らないけど、ずいぶん寒いですね!!!
島ミカン、私も基本、一口で・・・(汗)
食べた皮を今干していて、薬味にしてみようと思ってます。
今日明日の、偶然の仕事休みの晴れ間を活用して、お出かけ!お洗濯!家事!忙しいです~~。
復活です~~~♪
年末年始、ほんとに寒かったですねぇ。そして、昨日今日も雪こそ降らないけど、ずいぶん寒いですね!!!
島ミカン、私も基本、一口で・・・(汗)
食べた皮を今干していて、薬味にしてみようと思ってます。
今日明日の、偶然の仕事休みの晴れ間を活用して、お出かけ!お洗濯!家事!忙しいです~~。
Posted by 器の漆つぎ*chiho
at 2011年01月07日 15:30
