sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様


  器の漆つぎ*chiho

1979年生まれ、鹿児島市出身。鹿児島市谷山在住。

【ご挨拶:器の漆つぎ、修行中。】→★(click!)

●修繕完了品の一覧は、こちら→★(click!)からどうぞ!

<連絡先メールアドレス>
urushitsugi☆gmail.com(☆部分を@マークに書き換えて送信ください。)

2011年01月10日

dormitory428の、アトリエ ユニ様よりお預かりした、大分のsheepのスープカップです。
sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様
sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様
聞くところによると、搬送中に破損してしまったらしく、まだ新品未使用。
とてももったいないので、せめて後からユニ様がご使用になられたら、と思い、修繕をさせていただくことになりました。

破片もそろっているので、漆で接着したいと思います。

アトリエ ユニも、おもしろいお店で、家の空き瓶をアンティーク風にリメイクする教室をされていたり、ナチュラルコットンのものをおいていたり、店主様も、すごく雰囲気のある方です。
その雰囲気を活かしつつ、仕上げを考えたいと思います。


今回もお預かりしたことで、新しい器の作家さんを知りました。
毎回、新しい器との出会いは、とても楽しいです。
お預けくださり、ありがとうございます。
丁寧に仕上げたいと思っておりますので、しばらくお待ちください。


同じカテゴリー(陶器)の記事画像
飯椀の口辺
陶器の皿と湯呑
4つの急須の蓋、お預かり
マグカップのワレ
そよかぜ@ファーム様より2点お預かり
オルノ食堂様より4点お預かり
同じカテゴリー(陶器)の記事
 飯椀の口辺 (2011-07-27 19:07)
 陶器の皿と湯呑 (2011-05-08 19:02)
 4つの急須の蓋、お預かり (2011-04-30 09:52)
 マグカップのワレ (2011-03-15 07:01)
 そよかぜ@ファーム様より2点お預かり (2011-02-06 20:24)
 オルノ食堂様より4点お預かり (2011-01-10 23:24)

Posted by 器の漆つぎ*chiho at 23:24
Comments(0)陶器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
sheepのスープカップのワレ、アトリエユニ様
    コメント(0)